DIRECT BOOK FAN

「その気付きが人生を変える」ダイレクト出版をご存知でしょうか?一般では売っていない価値のある書籍をインターネットで販売している会社です。その書籍を広めたいと思いまして、こうして紹介することにしました。

これは都市伝説ではありません

黒幕の正体

戦争、選挙、金融…
世界中のあらゆる事件をネタに…
常に裏で利益をむさぼるある集団がいた…

 

国際情勢のあらゆる事象の背後には、
常に彼らの存在が見え隠れすると
国際関係学者の藤井厳喜先生は言います。

表の世界では、

ウクライナとロシア
アメリカと中国
・イギリスとEU

などで対立しているように見えるが、
それらの背景には共通する集団がいる。

 

むしろ、彼らの利益のために、
事件がより深刻化されているのではないか?

 

とさえ思うほど…
まるで耳を疑うような、
小説のような実話。

その集団

の名前は、
TVや新聞では一文字もでてこないどころか、
WEBニュースやジャーナリストの有料メルマガなどでも、
見ることも聞くこともないでしょう。

 

しかし、藤井厳喜先生
は実はこの集団を何十年も追っていて、
国際情勢分析をする時、金融予測をする時、
常に彼らの動きを見ていると言います…

 

その正体とは…


>詳しくはこちら

※注意書き※

・これは素人が面白おかしく話す
 都市伝説ではありません。
・また、フリーメイソン
 イルミナティといった秘密結社でもありません。
・おそらく99.99%の日本人は
 このワードさえ聞くのは初めてでしょう。

逆に、知っていたらかなりの情報通です…

↓この集団の悪事、暴きませんか?

黒幕の正体

黒幕の正体

お願いです。

戦争、選挙、金融…

世界中のあらゆる事件をネタに儲ける、
「この集団」の悪事を暴く
お手伝いをしてくれませんか?

http://directlink.jp/tracking/af/1503882/z1bwQPSW/

***

この集団は、、

特定の国、特定の企業ではありません。

またフリーメイソンイルミナティ
といった秘密結社でもありません。

ほぼ毎日世界のどこかのマスコミでは、
堂々と顔も名前も出ています。


そして、
世界の多くの人から慕われ、
好かれ、期待されています。


その集団が拠点とする国は、
日本と同じG7に属し、

宮殿や自然豊かな湖など、
有名な観光地がたくさんあり、
旅行客にも大人気なのですが、、


国際関係を長年見続ける
国際政治学者:藤井厳喜先生は、

その集団の悪事を突き止めました。


その悪事は、
世界規模に大きく、

また、戦争、選挙、金融など
その種類は多種多様で、

そして今に始まったことではなく、
何十年、何百年にも渡って
行われていました。


そして、ついに!
今回その集団について、
藤井先生が徹底暴露


実は、この集団…

最近では
SDGsウクライナ戦争、

さらに古くいえば
ソ連の誕生やフランス革命など、、

世界で事件が起こるたびに、
その流れを裏から操って
お金儲けを企む存在でした…

http://directlink.jp/tracking/af/1503882/z1bwQPSW/

P.S.

「国際政治は謀略と謀略の戦いだ」

藤井先生は、
よくこうおっしゃいます。


一見、
何の思惑もなさそうな
環境問題のニュースや、

遠く離れた国での
大銀行の破綻の報道など、、

さまざまなニュースには裏側があり、
その背後には彼らがいることが多いです。

その悪行は、
TVや新聞では一文字も
でてこないどころか、

WEBニュースやジャーナリストの
有料メルマガなどでも、
ほとんど目にすることはありません。

しかし、
国際政治学者の藤井厳喜先生は、
実はこの集団を何十年も追っていて、

国際情勢分析をする時、
金融予測をする時、
常に彼らの動きを見ていると言います…

その正体とは…


http://directlink.jp/tracking/af/1503882/z1bwQPSW/

注文が殺到する「動画スクリプト」

パーフェクト・ウェビナー構築術

パーフェクト・ウェビナー構築術

僕は「ただちに」製品を
売らねばならなかった。


2台のスマホを開いて、
ライブ配信用アプリの画面を出し、


両方で「ライブ放送する」の
ボタンをクリックした。


どちらにもすでに
フォロワーは確保している。


僕は思いついたことをしゃべったり、
「ある型」に沿って
ストーリーを語ったりしながら


プレゼンテーションを行い、
クロージングへ進んだ。


プレゼンテーションは
26分32秒で終了した。


うまく行ったかどうかはわからなかった
──ただ、あっという間だった。


だが、統計データを見ると
、、、注文が殺到していた。


それから3日間、
僕はフェイスブックなどで、


僕のプレゼンテーションの
プロモーションを行った。


その間に10万人以上の人が
このプレゼンテーションを観てくれた。


そして最終的に、
2500万以上を売り上げた


(ちなみに、
このプレゼンの準備には
15分もかけていない。)

 

***

 

、、このストーリーの主人公は
ラッセル・ブランソン」


学生中にオンライン企業を起こし、
卒業までに億万長者の仲間入りを果たした
世界中のグルに注目される経営者です。


そんな彼は、たった15分の準備で
2500万を売り上げる動画を
作り上げました。(!)


さらに面白いことに、
彼がここで使った「ある型」を


とある夫妻が手本にして、
“ほぼ同じプロセスで”
プレゼンテーションを行ったところ、


初挑戦で、なんと1000万以上稼いだのです、、

(それも、ホワイトボードと何枚かの紙だけで)


ちょっと信じられないですよね。

 

彼は何をしたのでしょうか?

 

、、彼が行ったのは「ウェビナー」。


これはネット上で行われる
「動画」を使ったプレゼンのことで、


講義、ワークショップ、
セミナーでも使われます。


日本ではあまり
馴染みのない言葉ですが、


低コストで、多くの人に
映像で自分のメッセージを
伝えられることから、


熱い注目を浴びている
集客・セールス方法の1つです。


そんなウェビナー、


もちろん、あなたもすぐに使えますが、
※ちょっと待ってください。※

 

“最高のコンテンツを教えるだけでは、
実際のところ、売り上げは伸びない”


ラッセルが言うように、
ただ話すだけでは商品は売れません。


ラッセルはこのウェビナーで話すときに
彼が独自に構築した
「ある型」を使っています。


これは彼が3年間、
世界中のステージ、
数千人の人々の前で


何度もプレゼンテーションを行い
テストしたことを元に
作られています。


たとえば、

どんな話題を(どんな順序で)話せば、
聴衆はクレジットカードを手に握りしめて
会場の後部へ走るのか…

逆に、何が売り上げを鈍らせるのか…

 

今日あなたにお伝えするのは
効果実証済みの「型」…

パーフェクト・ウェビナーの
スクリプト(台本)です。


このスクリプトに沿って話すだけで
勝手にお客を集めてきてくれる
動画が1本完成するでしょう。


もしあなたも、もっとラク

売上を増やしたい
お客を増やしたい
ファンを増やしたい


と思うなら、

「ウェビナー(動画)」と「このスクリプト」を
試してみる価値はあると思います。^^

↓↓

実績ゼロから利益を生み出す
パーフェクト・ウェビナー構築術の
スクリプトを手に入れる
http://directlink.jp/tracking/af/1503882/IXFzewiO/

自分のビジネスに迷いがある人へ

自分のビジネススタイル

自分のビジネススタイル

満足できる売り上げがない人は必携の本


私は、不動産で悩む人の問題を解決する
不動産コンサルタントをしています。

 

この本が届いた時は、どうせよくある
マーケティング本だろう思っていた。

 

しかし、最初の数ページを軽く読んだだけで、
私はその日のスケジュールにアポがないことを確認し、
仕事をそっちのけで、この本をむさぼり読んでしまった!

 

金持ち父さん貧乏父さんで有名な
ロバートキヨサキが
「この本はニューリッチへの近道だ」
と推奨していることも納得できた。

 

この本で満足できたのは、
机上で寄せ集められたノウハウを
羅列しているのではなく、

著者の体験を惜しみなく
書き出された使える
「マニュアル」的な本だということ。

 

自分に資格や技術がなくても
いかに専門家として売り上げを上げるのか、
こうすれば失敗した、こうすれば成功したと
細かく記されている。

 

この本を手にすると得られる
最大のメリットは、

自分が専門家として認知され
利益を出す「成功」まで、
無駄なお金と時間をカットできること。

 

この本は、マーケティング
教えている人にとっては脅威であり、
早期に絶版となることを願うはず。

 

士業、フリーランサーコンサルタント
今の集客や売り上げに満足できていない人は、
この本を今すぐに読んで、

自分なりに解釈せず、
そのまま実践してみることをおすすめします。

 

***

これは、この本を読んだ
坂口さんからいただいた感想です。

坂口さんの言う通り、この本には

自分に資格や技術がなくても
いかに専門家として売り上げを上げるのか?

こうすれば失敗した、こうすれば成功したと
言うことこが細かく記されています。

専門家として認知され、
利益を出す「成功」まで、
無駄なお金と時間を大幅にカットできます。

この本を今すぐに読んで、
自分なりに解釈せず、
そのまま実践してみてください。
↓↓
http://directlink.jp/tracking/af/1503882/IXFzewiO/

 


この他にも沢山の声を頂いていますので
一部をシェアさせていただきます


=================
2019/10/21
By 大和さま
=================

すぐに実践するべき

具体的な内容が多くて、読みやすい。
所々に図があり、頭の中でイメージするのに、
役に立つものとなっている。

ぜひ何回も読みなおして、
アウトプットしていきたいです。

=================
2019/10/22
By 須永さま
=================

大事な事

他人を助けたり育てたりすることによって
自分自身も成長していくことは、正に真理であり、
非常に大切なスキルだと思いました。

自分自身もそのことのスキルの探求に
時間を使いたいと思いました。

=================
2019/10/21
By 島田さま
=================

イメージが明確に

自分のビジネススタイルを
構築する上でモヤモヤしていた部分が
スッキリ明確になりました。

=================
2019/10/23
By いとうさま
=================

物語の達人になりたい

決して先生になってはいけない。
こちらが望む結果に自分で決定できるよう
間違った信念を覆せるよう物語を上手に語り、

難しい言葉は「~みたいな」など
例え話しを使い小学生三年生でも
分かるように組み立てる。

全ての反論を打ち負かす
ワン・シングを見いだす。
 
ピクサーが大好きなので
例えでカーズが出てきたのは上がった笑

================
2019/10/23
By 塚本さま
=================

ひらめきへの架け橋

新しいアイデアがひらめいた時、
それを人に伝えると

こちらが予想していた反応が
得られないことが多々あった。

今回この本を読んで、
その原因がアイデアがひらめいた時の

<感情>ではなく、<論理>

で説明しているためだと理解できた。

先ずは過去のアイデアについて
<感情>で説明する練習ををして、
次のチャンスに生かしたいと思う。

================
↓↓
http://directlink.jp/tracking/af/1503882/IXFzewiO/

あなたの経験を富と称賛に変える方法

あなたの経験を富と称賛に変える方法

あなたの経験を富と称賛に変える方法

あなたはきっとこれまで多くの学び、
経験、試行錯誤を重ねてきたでしょう。

これまでずっと1つのことを頑張ってきたり、
何十年も自分の会社のために頑張ってきたり。

でも、多くの人がそうであるように、
どれほど個人としては、成長を遂げたとしても、
これ以上進歩できない時期が来ます。


「同じことをしても、
つまらないと思ってる自分がいる。」

「今までの自分を変えたいし、
同じ視点で考えても、何も変わらない。」

「今までと違った視点から
物事を見て、ワクワクしたい。」

「自分の知らない世界、考え方を知りたい。」

「今の仕事を続けようか、
何か違うことを始めようか…」


自分が今の仕事でどこまで行けるか、
キャリアの限界が見えてしまったり…

今の仕事に不満があるわけではないけど、
毎日がマンネリ化してきたり…

一度きりの人生、何か新しいことに
チャレンジしたい。挑戦したい。

自分のために、ただがむしゃらに頑張るんじゃなくて、
自分の考えていること、スキル、社会経験を若い人とか、
自分の仕事に興味がある人たちに伝えていきたい。
そんな風に感じているかもしれません。

だとしたら、それは悪いことではありません。
あなたは今、次のステージに進もうとしているのです。


成長から貢献へ


あなたはこれまでは
自分の成長をひたすら
追い求めてきたかもしれませんが、

それだけだと、ちょっと
物足りなくなってきてるんじゃないかと思います。

その理由は、
人生の後半では「貢献」が充実に変わるから
です。

それは、、、

若い人たちを育成したり、
社会のために何か大きな貢献をすること、

・あなたのようなエキスパートが
成長を求める若手の手助けをすること、

・あなたのスキル・情熱・想いを
後世に伝えて人を導く、類いのことで、

知識・経験・情熱を持っている
「あなた」だからこそできることです…

ただ、そのためには、
人生を変えたいと助けを求める人の手に、

メッセージを届ける方法を
知らなければいけませんよね。

「でも、むずかしくないの?」

もし、そう感じたなら、
今日あなたにピッタリのものがあります。
この方法をそのままを使っただけで、
過去何十人ものミリオネア(百万長者)が生まれてきました...
↓↓

http://directlink.jp/tracking/af/1503882/IXFzewiO/

勝敗の90%は「起業前」で決まる

ビジネスの始め方

ビジネスの始め方

「自分の好きなことを仕事にしたい」
「起業してみたい」


そんなことを夢みるけど、
起業ってリスク高そうだし、
しんどそう….

… なんて、あなたも
考えたことがありませんか?

実際、調べてみると、
起業してからの「生存率」は


1年後 … 40%

5年後 … 15%

10年後 … 6%

20年後 … 0.3%

30年後 … 0.02%


…. と、あまり直視したくない
データまで出てきているんですよね。

なぜこんなに多くの人が
失敗するのでしょうか?


◆勝負は起業「前」に決まっていた


アメリカで最も早く成長を遂げている
500社の1社にも選ばれた起業家、
ライアン・レヴェスクによると、

ビジネスが失敗する理由の90%は
「最初の選択」にあると言います。


その選択とは

・資金調達ではありません

・何を売るか?でもありません

・どうやって売るかでもありません


最初の選択とは

「誰に売るか」

です。

ちょっと想像してみてください。

あなたが魚を釣るなら、まず何をしますか?

「どんな魚を釣りたいのか」を
候補をあげて考えると思います。

そしてその魚がどこにいるのか、
どんなエサが好みなのかを
色々調べると思います。

釣りたい魚の好みがベースになるので、
その後の戦略は立てやすいですよね。

なのに、起業となるとなぜか
多くの人は最初に魚のエサ(商品)を
何にしようかばかり考えています。

私たちが第一に考えるべきは
「お客さん」なのです。

◆考慮すべきは「相性」

あなたがこれからずっと、
考えなければいけないお客さん。
ある意味、結婚相手を選ぶようなものです。

当たり前ですが、嫌いなお客さんよりも
自分が好きになれるお客さんがいいですよね

…だから「相性」は重要です。

これはどうやって売るのかでも同じです

商品を提供するにしても、
一人で静かに過ごすことが好きなのに
セミナーばかりだとストレス溜まりませんか?


逆に人と話すことが大好きなのに、
家にひたすら籠ってパソコンと
にらめっこの生活だったら満足できませんよね。


… 商品がどんなに好きでも、
自分の性格や相性と
合わないお客さんを選び、

合わないビジネスモデルを
選択し続けたら….
答えは明確だと思います。

こういった重要なポイント -
特に90%の起業家が見落としている
落とし穴と回避方法 - を
お伝えしているのがこの本です。

90%の起業家が知らない、
あなたにぴったりな市場の選び方を
こっそり教えます…

↓ ↓ ↓


「もし、やり直せたらこれを使う…」
90%の起業家が知らない
「ビジネスの始め方」
http://directlink.jp/tracking/af/1503882/cpsqaTKS/

起業を志す人の必読書

Choose 最強の選択術

Choose 最強の選択術

起業を志す人の必読書

本書は起業時における
市場の選択についての考え方が
事細かに指南されています。

なぜ失敗するのか、
なぜ成功するのか、
様々な事例を通して理解できます。

内容も具体的で分かりやすく、
表やワークシートも助けになります。

起業を志している方にとっては
まさに最初の一冊として
読むべき素晴らしい本です。

========ココまで========


これは、この本を読んだ
中野さんからいただいた感想です。

この本には

・なぜビジネスが失敗するのか、
・なぜ成功するのかの様々な事例。
・具体的で分かりやすい4つのビジネスモデルや、
・市場選びの際に役立つワークシート、
・市場選定のための5個の必要条件など

などが書かれています。

「自分でビジネスを始めたい」
「会社を辞めて起業・独立したい」
「自分にぴったりの起業分野を知りたい」

そんな方に
ぜひ読んで頂きたい1冊です。

http://directlink.jp/tracking/af/1503882/cpsqaTKS/


この他にも沢山の声を頂いていますので
一部をシェアさせていただきます

=================
2020/02/24
By 山崎さま
=================

起業を考えているなら
一読するべき良書

本書で取り上げられている
内容に添ってビジネスを立ち上げれば、

自分だけで始めるよりも
成功確率が格段にアップすることは
間違いないと思われます。

軽い気持ちで読み始めたのに、
引き込まれてしまい、
気がついたら家族が誰もいないリビングに
ひとりぼっちでした。笑

数千人の起業家を
導いてきただけのことはある、
その素晴らしい語り口で、

新鮮かつ斬新なアイディアが
語られている本書。

これから起業を志す人には、
心強い味方となる
一冊になることでしょう。

=================
2020/02/24
By 野口さま
=================

勝つか学ぶか、最強の選択を瞬間

これから起業するなら必ず、

もし私のように
起業してしまっていたとしても、
この本は必読。

なぜなら、ビジネスに必要な

”自分が思いついた単語ではなく
検索している人々の頭の中にある単語”

を使う具体策がここにはあるから。

しかも選ぶべき市場を
選択するワークシートを
HPからダウンロードできて、

著者Ryan Levesque
応援メッセージまでもらって、
本当に応援されている。と感じる。

熱いものを感じる本です。

=================
2020/02/22
By木谷さま
=================

入門編・初心者でも大丈夫!

一番気に入ったところは、
内容は凄く満足いくものですが、
難しい事や重要な内容のはずなのに
全く身構える事なく

(難しいんちゃう?とか、
うわぁ大変そう.....と言った
マイナスな感情を抱かない)
読めてしまうところです。

そしてものすごく
ハッキリと分かり易いです。

私はダイレクト出版の本で
読みやすいなと思った作者が
数名いてるのですが、

この本はその作者の一人が
推薦していました。

それを見て
「あ!きっと読みやすいんだろうな」
と思ったら、やはり読み易かったです。

購入する上でのメリットですが、
件名にも書いたように、まず初心者の方でも
意味不明になって困ったり、
結局どうすれば良いのかが解らない
という事が無い部分。

それから、
順番に何をしていけば良いのか?
がハッキリ分かる事、

見やすいグラフなど図式化されていて
曖昧になりがちな部分が
ハッキリする事、

これらが私の一押しメリットですね。

=================
2020/02/21
ヨシノさま
=================

満足。

来月、飲食店を開店する人間です。
このタイミングで、
このような本と出会えるのかと、、。

始めの一歩を踏み出す。

自信と勇気。
また冷静に見直す点。

様々な気づきを頂ける素晴らしい本です。

ご紹介くださりありがとうございます。
オススメします。

=================
2020/02/22
都さま
=================

これからビジネスする方にとっては必読

どんな風に仕組みとして
ビジネスを選択していくのか?

順序立てて書かれており
非常に分かりやすく面白かったです。

これから起業する方
新規事業ビジネスをされようとする方

これは必読だと思います。

無駄な時間を出さずに
失敗することなく
上手く廻っていくと予想されます。

=================

『Choose 最強の選択術』
http://directlink.jp/tracking/af/1503882/cpsqaTKS/